ゆにさんの日記

京都・左京区の鍼灸院 鍼灸師ゆにさんの日記

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

元気に暮す20のこつ まとめ

「元気に暮す20のこつ」をまとめておきました。 もちろん、どれも元気を作るのに大事なことです。 20の全部をできないとならない、というよりも、 「できるところから1つでも2つでも」 という考え方で。 1つでも2つでも、今の自分と違っていたら、変えて…

こつ20 機嫌よく!

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 「できたこと」から数えましょう。 やれば全部、プラス! ここまで、小さな、でも実は毎日するのは難しかったりするこつを紹介してきました。 どれも、続けると少しずつ元気になれることです。 そう…

こつ19 それ、「ただの癖」かもしれないですよ

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 例えば「甘いものを食べる」ことについて、 食後や、いわゆるおやつ時間(10時とか15時とか)に甘いものを食べることが「普通」だと思っている人、いますね。 それ、別に「普通」じゃないです。 そ…

こつ18 「歩く」の、いいよ

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 「歩く」の、いい運動ですよ。 「移動」じゃなくて「散歩」だとなおよし。 運動として勧められることも多い「ウォーキング」。 運動には種類があって、それぞれの目的に合わせた方が効果が高いです…

こつ17 天気予報をみること

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 からだはお天気に影響を受けています。 天気予報を見て暮しを調節しよう。 天気予報、見ますか? 天気予報は、今日は傘持っていこうかどうしようか、という以外にも、体の調子をととのえるのにも役…

こつ16 自分のからだの「つくり」を知る

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 自分のからだの「つくり」を知ると、 楽に使えるようになる 骨格模型、学校にありましたか? たぶん、理科室にあるところが多いですが、ほんとは体育館とか、グランドの近くにあって、体育の先生が…

こつ15 たんぱく質、足りてる?

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 人生に、最低限の筋肉は必要ですが、ではその筋肉は何から作られているでしょうか。 筋肉だけでなく、体のすべての器官の材料は「たんぱく質」です。 ですから、元気なからだであり続けるためには、…

こつ14 人生に筋肉は必要だ

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 毎日の暮しには、最低限の筋肉は必要です。 マッチョになる必要はありませんけど! 私は体育学部を卒業していて、筋肉は大好きですが、そういう人でなくても、毎日暮していくには筋肉が必要です。 …

こつ13 ラジオ体操、いいよ!

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 ラジオ体操、いいですよ! 「運動」というと大がかりなことを考えがちですが… ラジオ体操、いいですよ。 運動には種類があって、自分に合う運動を選ぶのが大切、というお話をしました。 なぜ運動し…

こつ12 マジックワード「やめてへんし」

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 続かなかった、んじゃなくて、 お休みしてただけ。 「やめてへんし」で軽やかに再開! 健康に関わることだけじゃなくて、いろんな習慣は「続けること」にすごく意味があります。 すごく意味があるだ…

こつ11 「これっぽっち?」ぐらいを続ける

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 元気を作るには、「続ける」ということが 不可欠。 そのためにも「これっぽっち?」ぐらいの ことにしておく。 元気に暮す、ということ、一時的にがんばる!ということではあまり役に立ちません。 …

こつ10 甘いものを摂りすぎない

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 甘いもの、炭水化物は余分に摂ると体の中に水を増やす。 余分な水は体を重くし、冷えやすくする。 東洋医学、食養生の考え方では、現代でいう「糖質」、つまり「甘いもの」「炭水化物」は、量を摂り…

こつ9 「知っている」ことの力を知る

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 「知っている」ということだけでも、力になる。 行動できれば、なお良しだけど! まずは知ることから。 ここまで8つの「こつ」をお伝えしてきました。 特別なことは何もない、けど、たったいま毎日…

こつ8 「夜に寝る」のが大事

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 「夜に寝る」のが大事。 昼間に寝るのは、夜寝るのの代わりにはなりません。 睡眠をとることは、他に代わりの効かない大事な休養。 そして中でも、「夜に眠る」ことがとても大切なんです。 人は朝明…

こつ7 「食べすぎる」こと自体が負荷になる

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 「食べすぎる」こと自体が、からだの負荷になっています。 からだだけでなく、気持ちも疲れます。 食べすぎて、摂るエネルギー量が消費するエネルギー量を超えていると、太ります。 太りすぎていて…

こつ6 休まないと治らない

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 休まないと、治らない 「休養」をとらないと、「回復」しません。 毎日、仕事をしたり家事をしたりして働いて消費した分は、休まないと回復しません。 風邪やその他の病気にかかったとき、今なにか…

こつ5 「どれだけ」食べるか

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 「何を」食べるか、よりもまず、 「どれだけ」食べるかを考えてみよう。 食べることについて考えるべきことは、こだわりだすとたくさんあります。 最近の…のようで実はずーっと、流行りは何か特別な…

こつ4 自分に合った運動を

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 運動には種類があります。 自分に合った、自分に必要な運動を! 「運動しなきゃ!」 というのは、特にオトナの合言葉みたいになっているところはありますが。 「運動」といったとき、何を思い浮かべ…

こつ3 寝るのだいじ

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 眠ることが最大の回復! …他に言うことありません! 以上! と言いたいところですが、もうちょっと。 運動・栄養・休養の3つのうちで、案外ないがしろにされているのが「休養」な気がします。 健康…

こつ2 「運動」「栄養」「休養」!

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 元気を作るには 運動・栄養・休養 3つのバランスが大事で、全部必要 元気に暮すために必要な要素は大きく分けて3つあって、 運動 栄養 休養 の3つです。 この3つ、全部必要です。 3つとも必要…

こつ1 自分をよく見る

「元気に暮す20のこつ」を毎日ひとつずつ更新しています。 自分をよく見よう。 体のようす、気持ちのようす。 「元気に暮す、ということを考えないとな…」 と思う、ということは、 「なんか、100%元気とは言えないな」 と感じているっていうことかもしれませ…

休業のお知らせと、2月のおすすめ&お知らせ

2018年3月から、「ゆに鍼灸院」は一旦、休業させていただきます。 2月中は通常営業させていただき、3月前半は新規の患者さんの受付を停止、3月半ばから、見通しは未定なところもありますが、夏くらいまでの長期でお休みをいただきます。 もちろん、辞める!…