ゆまにて日記

京都・左京区の鍼灸院 女性鍼灸師ゆにからの毎日のお知らせ

梅雨のサマリー!

f:id:anyuni:20170621093931j:image

今朝は雨風がすごくて、古い家なので店ががたがたしています。

けっこう不安になるけれども、「逆にこれで90年もってるわけやし」と開き直る。

 

 

さて、梅雨っぽくなってくるようなので、梅雨についての簡単なまとめを。

 

正直言って、これだけ見ても伝わらないだろうなあ、と思っています。

だって、「え、なんで?」って思っちゃう、納得がいかないことって、「やらない」でしょう?

すべてのことは、わかるだけじゃダメで、「行動する」ところまでいかないと何も変わらないんです。

 

だから、「え、なんで?」って思う方にはこってりとご説明して差し上げたい!

予約取って来てください!

でも、もし万一、私のことを信用して、わからないけどやってみよう、と思う方には、間違いない内容です。やってみて下さい!

素直こそ最大の強さ(by星稜高校サッカー部監督 河崎護先生)

 

梅雨っぽくなかったけどしんどかった

気象庁も先週の梅雨入りを見直そうとしてるって話もありますが、これまで全然雨がふりませんでした。

 

でも、なんかしんどい、っていう人もけっこう多くて、気分障害系は調子が悪い上に、天気がいいもんだから「こんなにいいお天気なのに元気になれない私って…」ってなってる方もありましたが、

ここのところの調子悪い、は、

 

・朝晩と昼間の気温差が激しすぎる

・急に暑すぎる

 

の2つだったので、普通の梅雨とは違いますけどしんどくってもしょうがない。

晴れなのに、なんて気を落とさないで、あきらめてやり過ごしましょう。

 

梅雨で体に起こること

梅雨ってどんなふうにとらえたらいいの?といえば、

・まず、湿気が多い

 →湿気は胃腸のはたらきを鈍くする

   →おなかの重さ、便秘下痢など「なんかおかしい」

 →気持ちもだるくなる

   →明快な考え方ができなくなって、くよくよ

   →ぱっと行動に移れなくて、ぐずぐず

 →流れがよくない

   →疲れがとれにくい、だるい

 →湿気が体にたまりやすい

   →むくみ(脚だけでなく全体にも)が出る

   →関節の痛みが出やすい

   →動きが悪くてぎっくりすることもある

・気温差が激しい

 →知らない間に疲れている

 →冷えやのぼせが出やすい

 →晴れ間には熱中症注意

 

では、梅雨をどう過ごすか

体調を整えるには運動・栄養・休養の3つを整えていきます。

「運動」 流れをよくする→ストレッチ、深い呼吸(ヨガなど)

     汗をしっかり出す→長めに続ける運動 種類はなんでも!

 

「栄養」からだに湿気を増やしすぎない

      →そもそも、食べすぎない

      →甘いもの・脂っこいものは控える

      →炭水化物(ごはん、うどん、パンなど)を摂り過ぎない

      →水分を摂りすぎない

    からだの余分な湿気を外へ出してくれるものを摂る

      →マメ類 大豆、あずき、そらまめ、えんどうまめなど

       海藻類 わかめ、ひじき (冷えには注意!加熱して食べる)

       うり類 メロン、ズッキーニ、冬瓜など

            (冷えには注意!加熱して食べる)

    のぼせには「香りのよいもの」

      →しそ、玉ねぎ、セロリ、みょうが、ミントなど 

        冷やすのではなく「発散させる」

「休養」疲れやすくなっている、ということを自覚してよく休む

    除湿機、布団乾燥機などを活用して住環境を乾かす

 

 

 

ネット予約はこちら →ゆまにて ゆに鍼灸院

月イチヨガは6/25(日)→町家でA-yoga vol.23