ゆにさんの日記

京都・左京区の鍼灸院 鍼灸師ゆにさんの日記

体にかける手間と時間

お友達の家に行って一緒に羊毛フェルト手芸をする約束だったのだけど、お友達のとこのちびちゃんがインフルエンザにかかって中止。

 

じゃあお買い物でも、とも思ったけど、それだけインフルエンザとかいろいろ流行ってるときにわざわざ人の多いところに出かけることもないなと思って家にいることにしました。

 

 

さて何をしようかな、と、まずお茶をいれて、買ってきてあった雑誌を開いて読み始めました。

テーマは「住まいを、整える」。

f:id:anyuni:20190123131657j:image

こないだも書いたけど片付けの波が来ています。

 

それと今年は、先輩主婦のアドバイスを受けながら家計簿をやってみています。

 

結局、元気でいるためには生活が整っていることが必要で、そのためには家事がうまく回っていることが不可欠なんだなというシンプルなところにいきついたので、今年は家事をしっかり考えてやってみようと思っています。

 

 

今は子が少し夜泣きをするお年頃で、なおかつ保育園で流行っているあれやこれやで微妙に体調も良くないらしく、夜中何度も目を覚まします。

 

もちろんそのたびに私も目を覚ますので、年明けから数日うっすらと寝不足が続き、観念してもう「やるべき・やらないとならないこと」だけやって、「やりたいこと」はあきらめて一緒に早寝してどうにか仕事しっかりやれる体調を保っています。

 

そうすると、たまに子が割としっかり寝てくれるとかえって私は体調に余力ができたりして、やっぱり寝不足はほんとに生活のクオリティが下がるなと実感。

 

寝る質・量が足りていたら、頭もよく回るし体もさっと動くのでかえって家事もはかどるし、より、余分な時間ができます。

 

 

さて、そのできた時間で私は何を「やりたい」か?

 

「家事をちゃんと回す方法、手順を考える」「家計簿の予算づくり」「ヨガ」「ごはん作りの実験」「仕事の調べ物」…

結局、生活と仕事のことが好きなんですよね。

あと、もう少し時間があったら手芸系、そして読書かな。

 

 

元気になる方法を伝えて、私が手伝える部分はお手伝いする(鍼灸施術)という仕事をしていますが、みなさんなかなか忙しくて、元気になるための手間、体にかける時間というのが取れない、というのはよく聞くことです。「わかってるんですけどね〜」って。

 

そうか、私は生活と、この「元気になる」が好きだからやってるけど、多くの(というかほとんどの)人には、寝る時間をとったり、ごはんのための手間や時間を取ることは、

「ほかのやりたいことの時間や手間を削ぐこと」

なのかもしれないな、と思いました。

 

体を大事にすること、が、義務感や重さ、めんどくささを持った「好きじゃないけどやらないとならないこと」に分類されてるんやろな、と。

 

そこからスタートして一緒に考えないと、

「そら、ゆにさんは健康好きやしできるやろけど」

ってなるんやろな結局。

 

 

しかしそれでも、やっぱり私は寝る時間を長くとって、少し手間と考える時間をかけることはすごくいいぞ!ということを推してお伝えしていきたいと思いました、改めて。

 

だって結局、やりたいことが何であれ、それをやるには絶対「体」を使いますから。

 

 

やりたいこと、大事にしたいことは何だろう?

って考えると、誰がいつどこで考えて何を言っても、

「うん、それ体使いますよね!だから体大事にケアしましょう」

ってなるわけですが、今それをしない、できてないのはなんでなんやろ?ということを、私が関わる人とは一緒に考えてみたいと思います。

 

そこのところを深ーく掘ってみる、でもできるだけシンプルにまとめる、というところから養生は始まるんでしょう、結局。