ゆにさんの日記

京都・左京区の鍼灸院 鍼灸師ゆにさんの日記

「しゃべる仕事」いたします

f:id:anyuni:20181102132621j:image

昨日は小学校のPTAに呼んでいただき、「東洋医学から学ぶ食事と運動のセルフケア講座」という内容で、20名程度の保護者(全員お母さんだった)のみなさんに2時間ほど、お話とラジオ体操の実技をしてきました。

 

もともと、PTAの役をしていらっしゃる方が去年、別のところで私の講座に来てくださって、その内容を気に入って今回も呼んでいただきました。

 

リクエストを受けて準備して行った以外にも、

 

自分自身や家族の「体の痛み」「持病」「日々の疲れ」

お子さんがスポーツをしていて、そのけがについて

お子さんが所属しているスポーツのチームの指導について

 

などなど、いろんな種類の質問があり、私なりにいろいろな方向から答えることができました。

 

帰りに、久しぶりにお気に入りの定食屋で食事をしつつ、急に思いました。

私、こういうやり方でもっと役に立てるはず。

 

早急に詳細を作ってHPにアップ…とは思っていますがそのHPの整備が全然進んでいないので、いつになるねん!ということで、こんなことできます、というのを今ここに書いておきますね。まとめ方も難しいのでとりあえずで。

 

過去の実績ベースですので、「こんなこともできるのでは?」というご提案もお待ちしています。

 

前提として、私、安東由仁はどういう人かというと、HPにはまとめてあります。

 

はじめまして 店主自己紹介 – ゆまにて ゆに鍼灸院

女性で、鍼灸師で、アスレティックトレーナーで、教員です。

2018年に40歳10ヶ月で男児を出産しました。

 

あと、私が気に入っている私の紹介、履正社の専門学校に書いていただいた記事もあります。

www.riseisha.ac.jp

 私の経験からお話しできることはなんでもお話しします。

 

 

 

内容

鍼灸師として】

東洋医学の基本全般 

 セルフケア目的か、仕事(ボディワーク系など)に活かしたいかによって密度が異なります。

 哲学、理論としての東洋医学陰陽五行論

 解剖学と合わせた経絡・経穴について

 

東洋医学をベースとした日々の生活の養生

 食養生、運動、休養を中心とした生活の養生について。

 具体的、実践的、はっきり言えば所帯じみた感じの内容にできます。

 

・セルフケア

 毎日に取り入れる運動やお灸など

 

 

アスレティックトレーナーとして】

・トレーニングについて

・栄養について

・けが予防、リハビリなどけが周辺について

部活など競技スポーツとして取り組んでいる方だけでなく趣味でスポーツをされている方も対象になります。

 

・関節、筋肉など「運動器」にトラブルがある方のセルフケア

 

対象人数

・おおぜい=100人程度までに向けての講義

 質疑応答はありますが、だいたいにおいては私がたくさんしゃべる、という形になります。

 たとえば部活のチーム全体、保護者のみなさん向けなど

 

・中規模=10人〜30人くらい?

 実技指導も込みであればこれくらいの規模までかと思います。

 受講生とやりとりも多く、ライブ感のある講座になります。

 

・小規模=2〜5人くらい

 密度の濃い会になります。会場も京都市左京区のゆに鍼灸院(ゆまにて)2階が使えたりします。

 

・マンツーマン

 家庭教師みたいに、すべてテイラーメイドの講座が作れます。ペース、内容ともに自由に作れます。

 

 

 

その他条件

・講師料 

 近日中にアップします。基本的には応相談、ですが目安を。

 

・おおぜいや中規模の場合は会場をご準備いただいて呼んでいただく形で。

10名程度なら左京区浄土寺の集会所を借りるとか、数名であればおうちに呼んでいただくか、ゆまにて2階の4畳半でも行えます。

 

・私の移動を伴う場合は交通費やその時間も講師料に上乗せになります。

 

・小さい子どもがいますので、平日であれば昼間の時間に。日曜・祝日の場合は子を連れていくことになりますが、その場合シッター代がかかったり、場がわちゃわちゃしたりします。

  2018〜2019年の冬は、子が体調を崩すことが多いだろうな、と予想されますので、遠くへの遠征や大人数の会を設定するのは難しいです。2019年春以降にお願いします。それまでは、小さな人数や個人の会で、急遽の変更がありうるということを受け入れていただける前提でお受けします。

 

過去の実績

・専門学校非常勤講師 鍼灸/スポーツ(鍼灸教員免許あり)

・高校生の部活(最大180名)対象の、「アスリートとしての基礎知識」講座

・部活の保護者向けの栄養・けがのケアについての講座

・ヨガスタジオでの解剖学講義(単発イベント、連続講座3時間×10回)

・ヨガスタジオでの東洋医学講座(2時間×5回)

・一般/インストラクター向け東洋医学講座(3時間×3回)

・「寺子屋」として一般向け講座(いろいろなテーマで)

東洋医学マンツーマン講座

・お灸やってみよう講座(3〜5名)

・小学校PTA向け東洋医学のセルフケア講座

・ラジオ体操本気でやる講座