4月です!新年度!
というわけで、すでに4日が過ぎましたが今月のお知らせです。
施術のご予約はネット予約か、お電話でどうぞ。
ネット予約 ゆまにて ゆに鍼灸院
電話 075-748-1983
ゴールデンウィークは通常営業(火曜定休、第2・第4日曜定休)です。
その前に「勝手にゴールデンウィーク」、24日(月)〜28日(金)をお休みとします。勝手しますがよろしくお願いします!
町家でA-yoga
ゆまにてから徒歩3分、築90年の集会所で行うA-yoga。
春は筋肉がこわばりやすい季節!動いてみませんか?
4/9(日)10:00〜 下南田町集会所にて
費用:4000円
詳細は以下のページでどうぞ。
寺子屋ゆまにて
午前は、季節の野菜と食養生。
午後は、鹿の脚を使って関節のつくりを学ぶ!
残席わずかとなっています。詳細は以下のページでどうぞ。
町家でエステ
今月は4/23(日)なのですが…
ご好評につき、満席となっています。
追加で開催できるようでしたらまたお知らせします!
ヨガと経絡
ヨガ指導者の方を対象に、東洋医学の基本的な考え方をお話しする会をさせていただくことになりました。
近所の、家族ぐるみでお付き合いしている石窯レストラン&ヨガスタジオ「monk」さんとの共同開催です。
『ヨガと経絡 〜ヨガ指導に使える東洋医学の考えかた〜』
「経絡」とは、東洋医学の考え方でからだの表面と内面をつなぐ「気・血・水の通り道」。経絡の上にいわゆる「ツボ」が並んでいます。
東洋医学の基本的な考えとともに、体を流れる「経絡」をアサナと組み合わせて学んでいきます。
内容:
・イントロダクション 東洋医学の基本的な考えかた 陰陽・五行(五臓)
・14の経絡の流れとつながり
・季節に合わせた養生、生活の工夫
構成:
全5回
第1回は「イントロダクション」
第2回〜はそれぞれの経絡について性質や流れの部位を、実技を交え、アサナと関連づけて学びます。
日程:①受講必須 4/17 or 5/8(どちらか都合のつく方に参加してください)②6/5 ③7/3 ④8/7 ⑤9/4
13:30~15:30
費用:全5回受講 ¥35.000- 単発受講 ¥8.000-(第一回目受講必須)
定員:10名程度
会場:Studio monk
606-8404 京都市 左京区 浄土寺下南田町155 monk2F
お問い合わせ・お申し込み:
hellostudiomonk@gmail.com まで。
タイトルに『ヨガと経絡申し込み』と記載の上、お名前、ご連絡先、5回受講コースor単発受講、第一回目受講日をお知らせください。
追って、お支払い先等の連絡させていただきます。
2周年を迎えました!
本日、4月4日しあわせの日をもちまして、ゆまにて ゆに鍼灸院は2周年を迎えました!
場所に惚れ込み、勢いで開業したのにここまでにしていただいて、ほんとうにみなさまのおかげです。
みなさまのおかげで、楽しく仕事をしています。ありがとうございます。
昨日、NHKで見た筋トレの番組がよかったので、似たようなことを寺子屋でやろうかな…とか、新しいことも考えています。
これからも、末永く店を続けようかな…と思っていますので、よろしくお願いします!