ここのところ、「形にすること」というのが自分のひとつのテーマというか、流行りというか、そういう感じがあります。
気持ちを形にすること、ということでは、昨日も書きましたが、感じたこと考えたことを文章にする、というのが一つ。
それから、やりたいな〜となんとなく思ってきたことは行動に移す、というのもその一つなんでしょう。ヨガへ行ってみたり、走ってみたり。
私はわりと、昔から頭の中が忙しいというか、頭で考えるだけのことが多すぎるタイプ。考えるだけ、アイデアが出てくるだけで、それが形になっていないことが多かったです。
物理的に忙しすぎて、時間と体力とが足りなかった、ということもありますが、頭でっかち、という性分も大きいとは思います。
去年からよく休んで、ちゃんと食べて、時間もできて、しっかりと充電が済んだようで、だから最近はこうして形にする、ということができつつあるんだろうなという感触があります。
横浜のあの生活してて、さらに何かを形にするのは難しかったな…というか、一つの仕事をなんとか形にしていたのだから、それ以上は無理だったんでしょう、自分には。
さてそれはさておき。
やっぱり、気持ちを文章にする、実際に体を動かす、行動する、というふうに「形にする」ことをし始めると、やっぱり、自分のまわりにも変化があります。
景色も変わるし、自分の体や気持ちの様子も変わるし、さらに行動も変わる。
いろんなことを「形にする」ということ、ちょっと続けてみよう、と思います。
さてここからはおまけです。(おまけの方が長い)
最近「形にする」ブームの延長として、携帯電話やデジカメで撮った写真を、プリントやフォトブックなどの形にする、というのをやってます。
いろいろ見ましたがいま使っているサービスをシェアします。
いまこのブログはパソコンで書いていますが、携帯アプリからも作れます。
■フォトブック、L版プリント
複雑な編集はできませんが、かなりのページ数のフォトブックがリーズナブルに作れる。L版プリントもあり。
■L版、ましかく写真プリント
【ネットプリントジャパン】写真プリント、フォトブック、年賀状作成のネットプリント専門店
L版に加えて、ましかく写真のプリントもできる。Instagramから連携して取り込むこともできる。
■ポストカード
moca[モカ]|日々の写真に言葉をそえてスマホで送るおしゃれなポストカード
通常のハガキよりもかなり厚くて、少し細長いハガキを作れる。質感がおしゃれ。
アプリから宛名を入力して直接送ることもできる。たとえば旅先で撮った写真でそのままそこから送ったり。カレンダーつきも作れるので毎月作っても。
■ましかく写真を毎月
ALBUS(アルバス)|大切なアルバムがいつのまにかできていく、毎月無料の写真プリント
毎月8枚、ましかく写真のプリントを無料(送料は有料)で作れる。「年・月」のインデックスカードが送られてくるのが実はすばらしい。
アプリから毎月選んで送るだけで、いつの写真かちゃんとわかるアルバムが作れる。
(アルバムは有料なんだけどずっと続いてほしいサービスなので購入しました。続いてほしい会社にはお金を払う!)
■Instagramをフォトブックに
あなたのインスタグラムがそのままオシャレな一冊に!|Instantbook[インスタントブック]
Instagramへの投稿の写真をそのまま写真にするもの。とにかく簡単に作れる。
■Facebookをフォトブックに
Facebookへの投稿が、写真も文章もすべて本にまとまる。
アルバムを作っておけば写真もまとめてフォトブックにできる。