ゆにさんの日記

京都・左京区の鍼灸院 鍼灸師ゆにさんの日記

わかると認める

数日前に、久しぶりにダークサイドに堕ちそうになりました。

スター・ウォーズ用語ですけど雰囲気で察してください。

そしてスター・ウォーズ観たい人はDVD貸すので言ってください)

 

理由はわかっていて、

・寝不足

・忙しい

・お天気(暑い→湿気)

・いやなことを思い出すようなできごと

・ごはんが適当

 

というやつで、理由がわかっていると、

「まあ、そうなるよね私…今日はしゃーないな」

と受け止めまして、夜にリンツの、5粒で400円くらいのチョコレートを2粒食べて、好きな映画のDVDを22時くらいから見はじめて(最終寝落ち)、携帯のゲームをちょっとやって、あいまにめそめそして、寝ました。

 

まあ、そんなもんでどうにかなるようになりました。

私の「ヤケ起こす」って今はこれくらいで済みます。

 

前はもっとそうですね、

ダイエットコークを立て続けに飲んで、袋チョコとか永遠に食べたり、ドンタコスとハーゲンダッツとかよく組み合わせで買って一気に食べたし、ムダな買い物もよくしたし、玄関で帰ってきたなり座り込んでリュックしょったまま1時間ぐらい泣いたり、

してましたけどね。

 

 

もうそういうことはしないな、というのは、

やっぱりベースに体がある程度までは整って元気であること、

自分のキャパシティ以上に仕事をしていないこと、

といういまの生活の状態が大きい。

 

 

そしてそれをできるようになっているのは、

「わかる」

「認める(受け入れる)」

の2つが結局根本的なところ。

 

「わかる」については、

「なぜ」しんどいのか、「どうやったら」それを回復できるか、防げるか、ということをわかっているということ。

 

 

それからもう一つ実はすごく大事なのは、「認める(受け入れる)」だと思います。

 

私が臨床で出会う人はまじめな人が多いというのもあって、具合が悪くなると、

「ああ私はまた、こんなことでしんどくなってしまった…」

「ああまた、気持ちがしんどくなったからっていっぱい食べちゃった…」

「運動しようと思ってたのに、また続かなかった…」

からの、

「私って最低…!」

みたいなことになるのをけっこう見かけるのですが、

 

しんどい時に、しんどがってる自分責めてさらにしんどくしてどうすんですか!!

 

まずは自分が、「あーいま自分はしんどいな」をそのまま受け入れないと。

しょうがない、いろいろできないんだから。今無理。白目。

いまそういう自分なんだから。

そこにいいとか悪いとか「判断」「ジャッジ」入れない。

 

そうしてあげると、とりあえず「自分が自分にかけてる負荷」がなくなって、少しは楽になります

 

それで、どこかで、頑張りどころを決めて踏み止まる。

ここはもう、自分励ましてやるしかない。

ここだけはがんばる。

袋チョコほとんど一袋食べたけど、あと5つ残してやめた!!前回全部食べたから今回はちょっとマシ!セーフ!ぐらいから始めて。

 

案外、そういう自分を受け入れられると、暴走しないでちょっと手前で止まれるようになってきますよ。

 

梅雨が近づいてきたのでそんなこともそろそろ言っておいた方がいいかしら、なんて思って書いてみました。 

 

レタスへ急げ!!

f:id:anyuni:20170524113331j:image

 

レタスクラブ」っていう雑誌、ずっと知ってたけど久しぶりに見たら、

付録の「献立カレンダーBOOK」がすごくよかったです!

 

「5月に食べると体にいいもの」のリストがあって、

週ごとに「買い物リスト」があり、それを使い切る献立構成。

料理の構成をされる方は固定なのかこれから変わるのかわからないけど、ほどよくたんぱく質と野菜が混じった献立。

 

料理の本って、連続性、を出すのが難しいと思います。

この料理にこの材料使う、って書いてあるけど残った分どうしたらいいの…っていうやつです。

それがこのカレンダーだとちゃんと使い切るように構成してあるので、ありがたい。

 

あと土日の分がないところもリアル。

 

まあ正直に言って、この通りにつくり続けることはないのですが、自分で作っているとアイデアがなくてマンネリ化するところに、これだと旬の材料が取り入れられて、続く感じがします。

 

レタスクラブ、この号から月刊化したらしくて、多分毎月これが付く感じ。多分。

なのでここからだとスタートからついていける!

 

ということでおすすめなのですが、

 

なんと毎月25日発売なので!今売りは今日までだ!!!

もっと早く言うべきでしたすみません。

 

 

あと、私が大好きな石井ゆかりさんの占い半期分の「エロくない袋とじ」付きのFigaroも発売しましたよ〜。

ふたご座の私は機嫌がよくなるような内容でした。にしし。

どんな仕事をしようかな?

f:id:anyuni:20170522065047j:image

ホームベーカリーで生地を作ったピザ!おいしかった〜

 

土曜日曜と、「風の写真館」がやってきて、家の中がワイワイ。

前後に予約を取って鍼灸院をやっていたので、2日間走りっぱなし、夜よく眠れました…って、いつもか…

 

たくさんの人に来てもらって、知らないあいだにいろんなことを手伝って下さる方もたくさんあって、本当にありがとうございました。

私もいろんなことを並行してやってしまっていて、満足にご挨拶もできなかった方、すみませんでした。

 

 

「風の写真館」は私の旧友ヤマグチイッキの活動で、全国各地で開催されている移動写真館。

年に一度、同じところで、その時のふだんの自分を大切な人と一緒に残していこう、という活動です。

 

イッキは「30年続ける!」と言っていて、ゆまにてでも今年で開催3年目、私も家族で毎年撮ってもらっていて、そのたびに家族が増えたり、熱を出して来れなかったり、痩せたり太ったり(!)、まだ3年でも、予想もつかない変化があって、楽しいです。

 

この活動のコンセプトとか、先を見通した考えとか、イッキにはしっかりとして深い思いがあって、同級生ながらそのことにもいつも感心します。

 

 

そんな彼に触れて、多くの人が出たり入ったりするのを見ていて、

さて、自分の仕事って根っこと幹は何かな、と考える時間がありました。

 

それで結局それは、

「人が『自分』を楽しく生きていけるようになるお手伝い」

で、

「入口は『体』」

ってことだな、と確認しただけでした。

 

私はここのところどんどん、「なんでもありやな」という感じになってきていて、

どんな形でもどんなふうにでも生きててよくて、

人のことはけっこうどうでもよくて、

ただ大事なことは「自分で決めてて、自分でやってて楽しい」ってことだけだなと思っています。

 

自分自身がそういうふうに思えるようになるのにすごく時間がかかって、しかもそういうメンタル面のひっかかりって、自分の、形ある「体」を大事にしてなかったからだな、という実感があります。

 

だから、まず体を大事にすることから、自分を大事にすることを実感してもらうお手伝いをしたいってことだな。

 

そんなことを、ほんっとに多種多様のいろんな人をいっぺんに見て、思いました。

 

手伝いに泊まりで来てくれていた友人も帰って、また一人こつこつ仕事に戻るわけですが。

土日に感じたことを大事に、やっていこうっと。

 

 

 

 

 

f:id:anyuni:20170522065026j:image

ちびたちがいろんな大人に会ったのもよかったよかった。

写真の仕事に見入るふたり。

 

お医者さんってすごいなあ、と、鍼灸師の私のしごと

f:id:anyuni:20170517104633j:image

合間にお相撲みてきました。

 

隔月の東京出張から戻りました。

 

出張中、NHKの「プロフェッショナル」に、小児救急医の先生が出ておられました。

植田育也(2017年5月15日放送)| これまでの放送 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀

 

50歳、ヒゲの手入れもきちんとした、かっこいいおじさんだったのでまずはそこに魅かれて見入ってしまったのですが。

 

全編で、全力で、ときに寝ずに子どもに寄り添い、亡くなった子のことをずっと心に留め、一刻を争う仕事をしするそのハードワークと、研鑽を続ける姿を、医療者として心から尊敬しました。

 

直接に命を預かる、という仕事の重み。

 

私は高校生の頃、スポーツドクターもいいなあ、とか思ったのだけど、化学で11点を取って早々に諦めたので、以前は「医師にはなれなかった、やはり医師という仕事は特別で、負けてる…」という妙な、そう妙なコンプレックスがありました。

 

でも、今はないです。

 

今回また東京出張で、2ヶ月に一度お会いする患者さんにお会いしました。

 

東京出張を始めて1年と少し。

だんだんに、私がいろいろとお伝えすることが減って、みなさんが自分で自分の生活の養生をできるようになっている!

というのを今回すごく感じました。

 

「いまこういう体調なんだけど、連休あれを食べ過ぎたのが原因だと思う」

「もうちょっとお酒をひかえるとおなかの様子がよくなると思う」

「あとは運動だから歩くのから始めてみようと思う」

 

そうやって自分でわかって組み立てて、私は「はい、そうですね〜」って言うだけ。

 

自分の生活習慣を変えるのはなかなか難しい。

けど、みなさんじっくりと、じわじわと、それをやれるようになっておられる。

 

中には「だから最初から私ずっと言ってますよね…?」みたいなこともありますが!

なんども伝え方を変えて、実感してもらって、変えることができた方がある。

私はずっと待ってただけで。

 

 

そういう仕事は、医師ではなくて、鍼灸師としての私の仕事の可能性だと思います。

鍼灸師にもいろんな仕事の仕方があるけど、「ゆに鍼灸院」である私の仕事は、そうやって長くしっかりお手伝いをして、自分で体をよくできるようになってもらうこと。

 

東京の患者さんはなかなかお会いできないだけにはっきりとそういう仕事ができていると思います。

 

京都でも、その時のつらさをぱっと取るだけでなく、じっくりと先を見た仕事をしよう、と考えました。

ま、しんどい!なんとかして!って使ってもらえるのもいいことなんですけど。

 

 

あの小児救急の先生とは、医療の中で全く違うフィールドだから、同じであることは必要ない。

けど、真摯な姿とかっこよさは見習っていきたい。

 

あと、あんなにハードワークなのに、週に一度は泳いでるとか、お休みの日は着物着て家族とお出かけとか…!

そこは負けてるし負けたくないので、私もちょっと頑張ろうと思いました。

鍼灸ってすごいな〜(他人事⁈)

f:id:anyuni:20170512203905j:image

夕方で暗い写真なのだけど、近所のジャスミン。とりあえずボリュームと香りがすごい。

 

 

縁あって、ひっっっさしぶりに鍼灸治療を患者として受けてきました。

 

結論を申しますと、

 

「やっぱり鍼灸ってすごいな〜」

 

と、思いました。体感しました。

 

受けた後、体の流れがスッキリして、温かい感じがはっきりわかりました。

そして、気分が楽しくなりました。

 

そもそも私はそんなに体調が悪くないし、気分もそこまで悪くなかったのに、です。

 

 

鍼灸のすごいところは、「ちょうどよくなる」ところ。

例えば、血流が良くなりすぎて熱い!とか動悸すごい!とかにはならないし、

例えば、知らんけどエナジードリンクとかの類を飲んで、妙なテンションになるまで気分が盛り上がりすぎる、とかにもならない。

 

ちょうどいい。

しかも、それは自分の中にある、ということ。だってなんの薬も入れてないからね。

 

 もちろんそういう風にできるのは術者の腕かげんなわけで、私もずっと精進すべきところ。

 

 

鍼灸の施術って、学校で習って、免許を取るためのスタンダードなものがまずあって、その中でも何を選択するかで幅が広がるし、

いくつか流派があってそれにどっぷりというやり方があったり、

中国式はまた違う発展をしていたり、

だいたい鍼とお灸って別の道具やし。

 

それに、それぞれの先生の人柄がかけ合わさるわけで、鍼灸院ってほんと、それぞれ。

 

だけど、鍼灸受けた後のこの、

「ちょうどええわ〜、楽しいわ〜」

っていう感じは、どこで受けても、ありました。私はね。

それこそが鍼灸のすごさやと思います。

私はそのすごさにまだ、乗っからせてもらってるなと感じた。

 

 

筋肉みて骨や関節をみて、痛みを取るということももちろん鍼灸が得意とするところ。

それにこの、ちょうどいい気分のよさも一緒についてくるのが鍼灸のいいところ。

 

そこって実はあんまりわかってもらってないな〜、もったいないわ〜、

と思って、今日は患者として目線で書いてみました。

 

 

 

ちなみに鍼灸院はそれぞれ、と申しましたが、

 

ゆに鍼灸院は、私が痛いのイヤなので、そして痛いのいらんと考えているので、基本的には痛くない施術を心がけています。

 

そして施術受けるだけでなく日常生活を変えた方が効率がいいので、その方法をめっちゃしゃべります(黙っといてオプションあります)。

 

筋肉、関節など運動器の問題については、動いた方がいいことがあるので鍼も灸もしないで一緒に動くことがあります。

 

 

そんな感じです。

鍼灸、ほんといいんで、一回受けてみて欲しいなあ。うちじゃなくていいので。もちろんうちでが希望だけど!

人は悲しみが多いほど

f:id:anyuni:20170507133126j:image

ご近所のモッコウバラ

ここのに憧れてうちの前にも来てもらったけど、まだまだ貫禄が負けておる。

 

humanite.hatenablog.com

 ↑近々のお知らせはこちら。

 

 

この話、何度かしようとして、言い方むつかしいなあと思って言うのあきらめてたけどやっぱり言いたい〜すぐに言いたい〜(RG)っていう気持ちになったので、言いますね。

 

 

有名な歌に「人は悲しみが多いほど 人には優しくできるのだから」っていうの、ありますよね。

 

まあそれに異論はないんですけど、でもそれにしたって、

悲しいことなんて、ないならないにこしたことない、と思います。

 

でも悲しいことがあったから、それならしょうがない、せめて、「これでまた人により優しくできるようになったかもな」っていう、後づけで、

「せめて」

って考えること。負け惜しみっぽい。

 

それを妙にひっくり返すと、

「人に優しくあるためには、悲しみが多い人生であるべきだ」

みたいな考えになっている人、いるように思います。

 

私は人より悲しみが多いから、優しいもん。っていう感じ。

 

「悲しみ」のところには、たとえば「繊細さ」とか「弱さ」とか、「つらさ」「苦しみ」なんかも入ります。

確かにそういう要素が多いほど、人のつらさがわかって、優しくはなれるのかもしれないけど。

 

でも、人に優しくする「ために」そんなもんを持ってる必要は、ない。

と、私は思います。

 

もっとストレートに、直球で、悲しいこととかつらいことがない、楽しい毎日を送りたい!って思って、それを求めて生きてていいと思います。

 

「私、悲しいこともつらいこともいっぱいあるから、人には優しいもん」なんてことを自分の軸にして支えにしてると、いつまでもしんどい。

 

楽しい自分で毎日すごして、その楽しさを人に分けていくことで「優しさ」にすればいいんじゃないか。

 

最近そんなふうに、「私もしんどいことありました」「私もつらいです」っていうので勝負すんの、やめよ!って思って、そうしてます。前はちょっとやってたな、と思って。

 

 

こういうこと言うと、「そらあんたは今楽しいやろから」みたいに思われるのがなんかどうもなあ、と思って、言い方難しいな、と思うのですが。

 

別に私だって楽しいことばっかりじゃないけども、それはそれとして置いといて、

しんどいことばっかり見てないで、

自分にないことばっかり見てないで、

まあ見えるんですけどそういうときも「私には、ない……」じゃなくて、直球で「ええなー!私も欲しいんやけどな!」と認めてしまってとりあえず置いといて、

 

欲しいんやったら取りに行く動きを、アクションを、ちょっとでもやることでしか進めへんな!

 

と、思うわけです。

 

ほんまはもっと楽しく、シンプルに、楽に、明るく、進んで行きたいのに、

いまそういう状況にないからってそこから目をそらして、「しんどい分人には優しいし人の気持ちわかるもの」とかって、もったいない!

 

と、思うわけです。

 

 

あかんやっぱり文章で伝えるのには力が足りない…

 

でも繰り返し言っていきたいと思います。

「悲しい」「しんどい」「つらい」を軸にするの、やめよ!

「うれしい」「楽しい」「大好き!」(ん?)をもっと真正面から求めていこ!

 

なんか急にえらいこと言い出したけど、まあ、今日は言いたかったので。

とりあえず、遊びに来てみませんか。

イベント、として立てるほどのこともないんですけどもね、

 

www.facebook.com

 


「風の写真館」が来る5月20日と21日は、わたし鍼灸師やりません!っていう話です(おい)。

 

正確には、土曜の午前と日曜の夕方からはご予約お受けしています。

予約サイト→ ゆまにて ゆに鍼灸院

 

 

でもそれ以外の、土曜の午前と日曜の午後は、施術室に入らないで、ずっとゆまにての土間とか台所にいます。

 


新しく買ったコンベクションオーブンでピザを焼いたり、スイスで買ってきた(予定)コーヒーを飲んだりして、うちでまったりしませんか?オオマエのアップルケーキも買ってくるつもり。

 

 

去年、「風の写真館」の日に仕事をいっぱい入れてしまって、やってくる人たちとお話しすることができなかったので、今年はゆっくりお迎えしたくて。

 

 

あとそうそう、
「会ったことない人に鍼灸施術されるのはちょっと…」
っていう人、単に私がどんな人か見に来てもらってもいいです(笑)。

それから古民家マニアの方も!

 

 

そんなわけで、20日21日は、うちでお待ちしてます。
遊びにきて〜。